Nラボ備忘録

TAKE IT EASY

MENU

【GitHub】アクセストークン(Access Tokens)の生成手順まとめ【Java勉強ログ #8】

※本記事はJavaの勉強がてら、自分達の学んだことを備忘録的に残しておくことが目的です。
素人が四苦八苦しながらJavaを学び、何かしら作り上げていきます。
その過程を楽しんでいただければ、そしてそれが、少しでも誰かのためになれば嬉しいです。




はじめに

さて今回は、GitHubで「アクセストークン」(Access Tokens)を生成する手順についてまとめたいと思います。

前回、クローン(clone)とは何??についてまとめました。

その続きとして、クローン(clone)の実行方法についてまとめようと思っていたのですが、そんな時気が付きました。

そういえば、アクセストークンの生成方法分かんないと、クローンできないじゃん!と・・・

そんな経緯から、クローン(clone)の実行方法をまとめる前に、まずはさくっとアクセストークンの生成方法についてまとめようと思った次第です。

既にご存知の方は読み飛ばしてOKです。

ではさっそくいきましょう。

アクセストークン(Access Tokens)って何??

アクセストークン(Access Tokens)とは要するに、「一時的に付与されるパスワード」みたいなものです。

どうやらGitHubでは、2021年8月13日以降、Passwordによる認証が廃止されたようです。

これまで使っていたPassword認証の代わりに、Access Tokensによる認証が求められるようになったというわけですね。

パスワードの代わりですので、扱いには注意が必要です。

必要なアクセス許可は最低限とし、不要となったトークンは都度消すようにしましょう。

アクセストークン(Access Tokens)の生成手順

では、実際にアクセストークン(Access Tokens)を生成してみましょう。

以下の手順を踏んでください。

  1. 画面右上アイコンタブを押下し、「Settings」を選択
  2. アイコンタブから、諸々の設定画面へ飛びましょう。

  3. 左側のメニューバーから、「Developer settings」を選択
  4. 設定画面に飛ぶと、左側にメニューバーが表示されているはずです。

    その中から、「Developer settings」を選択してください。
    (2023/4/21時点では、メニューバーの一番下にありました。)

  5. 左側のメニューバーから、「Personal access tokens」を選択
  6. 「Developer settings」に飛んだ先でさらに、「Personal access tokens」を選択しましょう。

    その中の「Tokens(classic)」からアクセストークンの生成画面へ飛べます。

  7. 「Generate new token」を選択
  8. アクセストークンの生成画面上部に「Generate new token」とあるはずです。

    2023/4/21時点では、プルダウンとなっていますので、「Generate new token(classic)」を選択しましょう。

  9. 必要事項を記入、もしくは選択
  10. 必要事項を記入したり、選択したりしましょう。

    ■ Note

    何のために使うアクセストークンなのかを、簡単に記入しておきましょう。

    今回は練習なので、Test1とします。

    ■ Expiration

    アクセストークンの有効期間を設定しましょう。

    無駄に長く設定するのはあまり好ましくないと思います。

    必要に応じた期間を設定するようにしてくださいね。

    失効したらまた生成すればいいだけですし・・・

    ■ Select scopes

    必要な権限を設定しましょう。

    今回はリポジトリのクローンを実行する際に使う予定だったので、「repo」にチェックをつけました。

    必要最低限のチェックだけに留めるようにしましょうね。

  11. 「Generate token」を選択
  12. 諸々の設定が終わったら、最後に「Generate token」を選択しましょう。

    これでアクセストークンの生成は完了です。

最後に・・・

さて今回は、GitHubで「アクセストークン」(Access Tokens)を生成する手順についてまとめました。

GitHubを使う以上、必ず必要となるものですので、生成方法を忘れたら是非見返してください。

前回まとめた記事も読んでもらえると嬉しいです!

nlab-notebook.com

Java以外の勉強記事も是非!

nlab-notebook.com