Nラボ備忘録

TAKE IT EASY

MENU

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

統計学入門⑩ 相関係数

前回は散布図を使って相関関係について見ていきました。 nlab-notebook.com 今回はより具体的に2つの量的データの相関関係を見るために 相関係数 を求める方法をまとめていきます。 相関係数は以下の式で求めることができます。 $ 相関係数= \cfrac{共分散}…

試験直前に見返そう!基本情報対策記事まとめ5選 part2【備忘録-基本情報技術者試験対策-まとめ #2】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに 記事まとめ5選 part2 フォールトトレラントシステムまとめ デュアルシステムとデュプレックスシステム…

統計学入門⑨ 散布図と相関関係

今回の内容から2つの量的データの関係について見ていきます。 量的データって何?と思われた方は以下の記事をご覧いただければと思います。 nlab-notebook.com 2つの量的データの関係を見るときに便利なものが 散布図 です。 散布図とは、例えば「身長」と…

試験直前に見返そう!基本情報対策記事まとめ5選 part1【備忘録-基本情報技術者試験対策-まとめ #1】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに 記事まとめ5選 part1 RAIDの種類と特徴まとめ 様々な画像処理系の技術まとめ 「不正アクセス禁止法」と…

(備忘録-環境・メンタル・好意編)自身の発表に説得力をあげる・理解してもらうためにはpart2

発表だけでなく、テスト前や面接前などで実力を発揮できないなどと思ったことがある人が大半でしょう。 くわえて、何かを成し遂げる際にどうしたらうまくいきやすいのだろうと考え、メンタルを削りながらやった過去を思い出し、しっかりと考えてみようと至り…

統計学入門⑧ 代表値(Ⅱ)

以下の記事では平均値、中央値、最頻値の3つの代表値を紹介しました。 nlab-notebook.com 3つの代表値の大小関係はデータの分布によって変わります。 今回は、データの分布によって変わる3つの代表値の大小関係について見ていこうと思います。 少し統計学…

アナログ波形データのディジタル化手順を覚えよう!標本化・量子化・符号化【備忘録-基本情報技術者試験対策 #14】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに ディジタル化手順 標本化 量子化 符号化 これだけは覚えよう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …