Nラボ備忘録

TAKE IT EASY

MENU

【社会人1年目】学生と社会人で考え方が変わった話 #2 - 「期待値コントロール」編

※ 本記事は私の独断と偏見で記載した内容です。 はじめに 期待値コントロール どうやって期待値をコントロールするの?? 最後に はじめに さて、今回は社会人になって考え方が変わった話 - 「期待値コントロール」編です。 以前、社会人になって「お金」に…

統計学入門⑥ 度数分布表

前回の記事では箱ひげ図を例にしてデータの散らばりについて書きました。 nlab-notebook.com 今回は、 度数分布表 を学んでいきましょう。 度数分布表とはデータをあるグループごとに分けて整理した表のことを言います。 グループのことを 階級 といい、その…

(もう戻りたくないための記録)ダイエット60日目

私は、太っているとはあまり言われませんが、太っています。体型は終わっています。なので、学生のうちに何とかしたいと考えた末、ダイエットする決意をし、もう戻りたくないということから記事にしました。 ダイエットをはじめたきっかけは以下の記事のとお…

基本情報午後試験・表計算で必ず問われる必須関数を6種類覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #11】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに 表計算・必須関数6種類 相対 垂直照合 水平照合 照合検索 表引き 照合一致 最後にまとめ (adsbygoogle …

(決意)画像解析技術について学びたい

人工知能技術に関して全般的に使ったことがある段階になりたいとおもい、これから学ぶ内容や学んだことも含めてまとめてみました。そして宣言することによって学ぶ環境を作る・決意を固まるであろうと思い、記事にしました。 自分が学びたい分野 画像認識に…

【ブログはじめた#3】投稿はじめて2週間くらいの感想

ブログをはじめて2週間たった時の感想をまとめてみました。複数人で、それぞれが書きたいことを書いています。「気楽にやること」がモットーではありますが、実はどう思っているのかQ&Aしてみています。完全に、ブログ初心者のブログ感想ブログになってい…

(備忘録-python)tensorflowでBERTを使う roberta、distilbert編(ほぼコードのみ)

少し前にBERTについて学びました。その発展形を何個か試したので備忘録的な感じでコードを残しておきます。 以下の記事でもtensorflowでBERTの基本のベースのモノで分類器を作製しています。 nlab-notebook.com はじめに distilbert編 Tokenizer データに適…

(備忘録-python)RNNとLSTMの使い方

RNNとLSTMに関してまとめてみました。使うだけなら簡単ですが、軽く中身を知っているだけでよりうまく使えると思いますので、ぜひ読み物としても見ていってください。 RNN 概要 RNNのコード(分類) LSTM RNNの欠点 勾配消失問題 時系列を扱う上での固有問題-…

統計学入門⑤ データの散らばり( Ⅰ )

久しぶりの統計学入門シリーズなので、この記事を読む前に以下の統計学入門⓪に目を通していただけると、この記事のテーマをご理解いただけると思います。 nlab-notebook.com 前回の記事で代表値について書きました。 nlab-notebook.com 今回は、データの散ら…

メール関連のプロトコル、SMTPとPOP3の違いを覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #10】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに SMTPとPOP3 SMTP POP3 最後に・・・これだけは覚えよう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…

関数に値を渡す方法、「参照呼出し」・「値呼出し」・「名前呼出し」を覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #9】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに 参照呼出し・値呼出し・名前呼出し 参照呼出し(call by reference) 値呼出し(call by value) 名前呼出…

エンタープライズアーキテクチャ、4つの構成要素を覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #8】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに エンタープライズアーキテクチャって何?? 4つの構成要素 ビジネスアーキテクチャ データアーキテクチ…

【ブログはじめた#2】ブログの準備期間

このブログはIT系・技術系をメインに雑記系等も書いたりしています。 調べれば調べるほど、しっかりとブログをやるためにはやることが多いため、準備期間を設けました。その時の感想をまとめてみました。 備忘録的な感じと感想的な感じになっています。Q&Aで…

システム障害対策、デュアルシステムとデュプレックスシステムの違いを覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #7】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに デュアルシステムとデュプレックスシステム デュアルシステム デュプレックスシステム ホットスタンバ…

【ブログはじめた#1】ブログをはじめたきっかけ

ブログをはじめる…割とハードルを高く感じている人も多いのではないでしょうか?そんな人に対してや、自分たちが後で思い出に浸れたらいいなと思い記事にまとめてみようと思いました。多分後者の方が強めですが、Q&A的な感じでまとめましたので気軽に見てみ…

システムの冗長構成、様々なフォールトトレラントシステムを覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #6】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに フェールセーフ・フェールソフト・フールプルー…

(python入門)pythonの始め方・初心者向け#1(基礎の基礎編)

「python」の基礎についてまとめてみました。実際に就活していた時や研究でpythonさんにはお世話になりました。転職等でも有効だということもよく聞きます。機械学習パッケージや論文実装が多く、コード自体も比較的簡単です。ですが1から学ぶって大変だっ…

【社会人1年目】学生と社会人で考え方が変わった話 #1 - 「お金」編

※ 本記事は私の独断と偏見で記載した内容です。 はじめに どんな変化があったのか?? 「QCD」って何?? 最後に結論・・・ここだけ読んでくれて構いません (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに "とある人"に書け書け言われたので…

(備忘録-IT系知識ゼロで読める)割と中身を知られていない?ブロックチェーンとは?

結局、近年はやっている「ブロックチェーン」って何だろう?「マイニング」って何だろう?と思った人は多いのではないでしょうか?僕もその一人です。ですので、調べ・まとめ・自分なりに解釈したものを記事にしてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

基本情報の超定番!「スプーリングはスループットを向上させる。」 を覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #5】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに スループットとスプーリングって何?? スループ…

リバースエンジニアリング/フォワードエンジニアリング/リエンジニアリングの違い【備忘録-基本情報技術者試験対策 #4】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに リバースエンジニアリング/フォワードエンジニア…

(備忘録-IT系知識ゼロで読める)割と知られていない?Web3.0(Web3)とは?

「Web3.0っていうものは何?」「名称はしってるけど...」「Web3.0について知ったかぶりをしたくない」という方向け、IT系でちょっとした知識を得ることができるようになる記事になっています。 昨年(2021年)には、「NFT」や「メタバース」などの言葉が浸透し…

(試み-メンタルヘルス)反面教師?メンタルが健康であるかの判断方法と現在の自身のメンタルは?(2022年10月)

この記事は自身のメンタルの健康をどう判断したかについてと、現状の自身の状況を考えてみたものとなっています。しっかりと自分と向き合ってみるとメンタル状況がやばい気がしたので、文章化・記事としてまとめることで客観的に判断できないかと試みた記事…

(備忘録-python)初心者でも簡単!pythonで自然言語処理を学ぶ流れとまとめ

自然言語処理という単語をご存知でしょうか?あまりなじみのないように思えるこの単語ですが、翻訳やマーケティングの分野や、身近で言うとSiriやAlexa、検索エンジンなどで使われています。この技術を自分で体験してみたいと思って勉強しました。その流れの…

これだけは覚えよう!!「不正アクセス禁止法」と「刑法」の区別【備忘録-基本情報技術者試験対策 #3】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 「不正アクセス禁止法」と「刑法」の違い 不正ア…

(記録-就活)物理系学生がITコンサルの就活をした話(メンタルブレイクの1原因)

私はデータサイエンティストになる…そこまでにはいろいろ辛かったです。とくに、ただの物理系学生であったため、知識など皆無に等しく、情報系の学生にぼこぼこにされることがほとんど…。それでも、なんとか内々定をいただけるまでの苦労をここに記録します…

統計学入門④ 代表値( Ⅰ )

ここまで統計学で扱うデータの特徴を紹介していきました。 ここではデータを分析する上で、データの代表となる 代表値 について学んでいきます。代表値とはそのデータの集まりを代表するような特別な値のことを言います。 学習するにあたって、とある高校生7…

(記録-メンタルヘルス)コンサルに入る前にメンタル強化と見た目改造の話(1-2か月版)(2022年10月投稿)

僕はどうやら、データサイエンティストになるらしい。ただ、自分の偏見ではあるが美男美女が多く、無敵のメンタルを持つ最強の集団というイメージがある。今のうちから少しずつ色々初めて自分を変える努力した形跡を残すという意味でこの記事を書きます。 正…

CGにおける様々な画像処理系技術まとめ【備忘録-基本情報技術者試験対策 #2】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。 少しでも参考になれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 様々な画像処理系技術の概要 テクスチャマッピン…

(社会人になる前に知りたいこと)学習を定着させるには...について

勉強って好きですか?僕はそこまで好きではありません...が、新しい知識を得るのは好きという矛盾を抱えています。であれば、めちゃくちゃ効率よく勉強して時間効率良く様々なことをしたいと思っています。加えて来年社会人になるということで学び関連につい…